2003-12-01から1ヶ月間の記事一覧

マイナーな動詞

エグる=きつい仕事をする(抉る、ではない)のように、マイナーだが私は使っている動詞についていくつか書いておこう。 エグるみたく、一般動詞の転用ではないものは、ググった際のヒット件数も載せておく。全部ひらがなでググるとうまくいかない場合もある…

思考ダイエット

エンドルフィン関連本考えるとお腹が減る。 考える人には甘いものを好む人が多いらしい。 「ブドウ糖が足りない」人間は呼吸することだけで、一日のうち相当のカロリーを消費している。 運動もカロリーを消費するけど、適当なカロリー消費量積算を見ると(縄…

保健医療分野の情報化

ネットワーク社会論【第12回】 設問:「ケース:国立京都病院(別途配布)」を読んで北岡医師は今後どのように地域における医療情報の共有化を進めるべきか400字以内で論じてください。」規格を標準化し、オープンなものにし、それを広める。 標準規格を…

ReadOneゴーゴーレビュー

ReadOne ReadOne速攻レビュー RSSリーダー総まくり――海外製ツール編 RSSリーダー総まくり――国産ツール編 上記二つを書いた方:ライター田口和裕の仕事 見出しと戯れる昼下がりRSSリーダー使っていたけど、ReadOneに切り替えてから使っていない。3ペイン表示…

Konfabulator簡易レビュー

Konfabulator KonfabulatorのWindows版がでる模様 Konfabulator Japan Konfabulator例文辞典 KonfabulatorについてMacで使っていた。Win版も出るらしい。 見た目がきれいで楽しいデスクトップアクセサリ。 プログラミングの学習にも適している。JavaScriptと…

OneNoteゴーゴーレビュー

OneNote2003を使ってみて パーソナルナレッジベース、新しいデスクトップ操作方法、紙2001 ZDnetのOneNoteレビュー:タブレットPC的便利かなと思う。紙2001の高機能版。線をフリーハンドで書けるのは便利。フォルダ管理をしなくてよいのも便利。印刷するのに…

リアル中の人

無線LAN環境を生かしたキラーコンテンツについて考えている。 思いついたものを書いておく。「リアル中の人」 (中の人概念の歴史:中の人概念の説明) 外の人は、Webカメラを目の横につけて、それをバックパックに入った稼動しているPCにつなぐ。 メッセン…

コモングッズライセンス

モノの共有を進めるために、コモングッズライセンスってのをつくることを提唱したい。 シールを貼っておけば、それは誰が使ってもいいよっていう印。傘のレンタルビジネスforコンビニ →来店率向上 →最初の値段からだんだん安くなる →傘の上の広告費で安く 50…

SFC紹介

SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)に通っている。 自己紹介のバックグラウンドということで、説明を述べておこう。SFCは、総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部の三学部からなる。水野創太は総合政策学部在学中。 それぞれ、 総合政策学部→電波系…

知的所有権

ネットワーク社会論【第11回】 設問:「『ファイル交換ソフト利用実態調査」結果まとまる(2002/5/29)』と『中古ゲームソフト販売をめぐる大阪訴訟判決について(2001/3/29) 』についてあなたの考えを400字以内で表明してください。」 優良なソフト・コ…

トレーサビリティ

ネットワーク社会論【第10回】 設問:「 ケース:石井食品(別途配布)を読んで、今後、石井食品が企業としての発展と、情報開示による責任ある事業展開を両立させていく上でどのようなアクションを取っていくべきか400字以内で論じて下さい。ブランド戦…

国際的ネットワークの時代の法的な管轄権

ネットワーク社会論【第9回】 設問:「インターネットや電子商取引の普及で、国や地域を越えた取引や行為が普通となります。しかし、法律や制度は、主権に基づいたものである以上、国や地域に限定して適用せざるを得ません。刑事事件では、犯罪捜査の国際協…

ファイナンス勉強中・ビジネスプラン執筆中

ファイナンス基礎 無線LANビジネスサーベイ(あんまり動いてない)ビジネスプランの書き方 戦略 組織 経営情報システム マーケティング 財務

生産性を向上させる方法

続・「生産性」という言葉から独り言長期的には生産性の向上だけが、生活水準を向上させられる。 消費によって効用を測るならば、生産性の向上が大切。 (消費ではなく、精神的効用とか考えてもいいけど、それだと宗教とかで幸福になる、ってなる。ありなん…

萌え要素分析に基づく物語作成法

萌え要素分析に基づく物語作成法これからの物語作成法は、こんな感じになるのかな。 共通記憶としてのテレビがデータベースとして使われてる。 テレビの凋落と共に、共通記憶は減退して。。。cf: 東浩紀「動物化するポストモダン」 大塚英志「キャラクター小…

慶應義塾大学研究者情報総覧

慶應義塾大学研究者情報総覧榊原清則さんが未来学会の理事やっていたり、国領二郎さんが政策審議会国土審議会北海道開発分科会臨時委員をやっていたりといった意外な事実がわかります。いろいろ検索してみるとおもしろい。博士課程は単位取得退学が多くって…

ReadOne速攻レビュー

ReadOne 「ReadOne開発者インタビュー」 ReadOne基礎情報Webブラウジングが変化し始めている。Yahoo!をあまり使わなくなって久しい。最近は、ブックマーク(お気に入り)にいれるのは、ウェブ上のツールやよくチェックするweblogばかりだ。 weblogやテキスト…