SFC紹介

SFC慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス)に通っている。
自己紹介のバックグラウンドということで、説明を述べておこう。

SFCは、総合政策学部環境情報学部・看護医療学部の三学部からなる。水野創太は総合政策学部在学中。
それぞれ、
総合政策学部→電波系社会科学部
政策・経営を行うに当たり、必要な学問を集めた学部。
政治学経営学・経済学から、適当にピックアップ。
公共政策・金融工学・経営・国際政治経済・開発経済(含む環境問題)辺りがメイン。
言語学・意味論・情報系社会学・地図情報学辺りや、情報技術と融合しつつ、やっている。環境情報学部と履修可能科目に違いはない。専攻が変わる。
履修は原則自由。保健・体育が必修。自然言語人工言語(プログラミング)・データ分析が選択必修。応用科目中心で基礎科目は自分で勉強しようね式にしたいらしい。

環境情報学部→電波系生活科学部
電波系生活を送るのに必要な身の回りのことをできるようにする学問を集めた学部。(生活科学って謎だよね。裁縫とか料理とかを科学するのか。まあ、便利ではあるけど)
環境情報ってのは、身の回りの情報って意味。
情報技術(インターネットゴーゴー)・認知科学・メディアデザイン・建築・生物情報学を専攻する。
ネットワーク管理・設計できたり、デザインできたり、建物を建てられたりするようになる。脳をいじってとか、遺伝子をいじってというのはまだ手軽にできるものではないので、あんまり生活の役には立たないが、いずれ進歩すればできるようになるかも。

看護医療学部→電波系医療科学部
基本的に看護士さんになる。保健医療分野の情報化を進めるんじゃないかなあ。SFC関係の人5000人中500人くらいしかいないので知り合いにいないし、校舎が離れてるので、あんまり知らない。

コンピュータを全分野に渡って、アナログツールの代わりに利用する。
郊外型キャンパス。新宿まで電車一時間弱・バス20分。新しいのできれい。田舎。鴨がいる池と芝生が特徴。アメリカのキャンパスっぽい。丘の上にある。