コモングッズライセンス

モノの共有を進めるために、コモングッズライセンスってのをつくることを提唱したい。
シールを貼っておけば、それは誰が使ってもいいよっていう印。

傘のレンタルビジネスforコンビニ
→来店率向上
→最初の値段からだんだん安くなる
→傘の上の広告費で安く
500円で売った傘をコンビニに返すと400円受け取れる。一社でネットワーク外部性を目指してもいいし、コンビに業界全体で他の小売業に対するネットワーク外部性を目指してもいい。

応用例:
図書館の本・貸し本屋
(古本屋の付加価値とは何か?)
CDやDVD・ゲームなど
(Culture Convenience Club = TSUTAYAの付加価値とは何か?)
(古物売買の付加価値とは何か?)
放置自転車政策への応用
カーシェアリング・サイクルシェアリングへの応用

RFIDでの実装の際の仕様定義
→拠点間の移動による物の偏りによって把握できる情報
→個人情報保護し、共有を重視

経済学におけるレンタルと投資=所有の違いが変化する
→なぜ? 所有についての考察が必要

レンタルビジネスの可能性についての研究
リース会社・減価償却リユース

一時期のネットビジネスを利用した取引コスト低減による古物流通の増大をネタにしたビジネスの失敗
古物流通ビジネスの隆盛・オークションやレンタル
この違いは何か。