2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Common Knowledge Management : ポリフォニックな会議の提案

マネジメントについても語れることが溜まっていった分野から語っていこう。 というわけで、ナレッジマネジメントについてポロポロと語る。ナレッジマネジメントの分野でも、Common Knowledge →共有知識(共通知識・共通認識)をマネジメントするような分野を…

ブログ・SEO・アフィリエイト・トラックバック

波状言論:テキストサイトの現在vol.3 「米国の“blog”/日本の“2ちゃんねる”」オンラインコミュニティの3つのややこしい問題の浅い考察トラックバックをたくさん打たないとなあと思った次第。以後、主題的に取り上げたブログにはトラックバックしていくこ…

エントリーの泡沫

しばらく、旅行や風邪で寝込むなどしていた。以下は、エントリーが止まったことへのエクスキューズや自己言及等錯綜している。注意。3月1日〜3月19日までカリフォルニアに行ってくるので、書こうと思ってたまってしまったエントリーをいくつか書き上げてアッ…

キャリアについて考える0:何が耐えられないほど厭か

いきなりマイナス思考で申し訳ないのだが、キャリアについて考える際に、まずは衛生的要因から考えるのが有効であると思うので、「何が耐えられないほど厭か」について考える。工場の時代20世紀に生まれた僕らに、動機付け要因への道は遠い。学習性無気力で…

キャリアについて考える1:価値とは何か

これから、しばし、キャリアについて考える。 その話の前提として、価値とは何かについて語る必要がある。 基礎付けると長くなるので、わかりやすい話をいくつか並べることでそれに変えたい。厳密さを求めるとありえない長さになるので、粗雑な描写であるこ…

モノポリー

「モノポリーにものすごく強くなる本」原稿 日本モノポリー協会モノポリーというゲームには、戦前の資本主義が詰まっている。 独占を目指し、不動産を買い占めて、地上げをしていくというボードゲームである。六人ほどでボードの中をグルグル回って、土地を…

名前「水野創太」

「水野創太」という名前の由来について述べておこう。 履歴書としてのウェブログの使用の一環である。「水野」は姓であり、父方から受け継いでいる。祖父は、富山の富農の13番目くらいの末子であった。富山のどこかの水野がいっぱいいる村、たぶん水の中に野…

異文化組織論のレポートの転用。異文化と接してAh!っと感動した体験を書いた。感動した(小泉純一郎風)実家で犬を飼っている。ポインター系の雑種の犬のメスで、名前は「ホロン」という。父が、アーサー=ケストラーの「ホロン革命」を読んで感化されていた…